COLUMN

お役立ち情報を
隔週でお届け

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. そのPDFファイル文字化けしてませんか?

そのPDFファイル文字化けしてませんか?

受け取ったPDFが文字化けして読めなかったことはありませんか?

  • PDFを開いた時に文字化けする
  • 印刷すると文字化けする
  • PDFの文字をコピー&ペーストすると文字化けする

PDFは「Portable Document Format」の略で、データを実際に紙に印刷したときの状態を、そのまま保存することができるファイル形式です。どんな環境のパソコンで開いても、同じように見ることができるので、便利に使われていると思います。

PDFは、作り方によって 2種類のPDF が作成できます。

  1. フォント(文字コード)を埋め込んだPDF
  2. 文字の形状(グリフ)だけを埋め込んだPDF

文字化けは、作成したPDFで使用しているフォントが、PDFを開いた端末にインストールされていなかった場合、代替フォントの置き換えに失敗した場合に発生します。
印刷したときに文字化けする場合は、プリンターのドライバー古く、埋め込まれたフォントに対応していない場合に発生します。

世界では文字化けのことを 「tofu」 と呼んでいます。
これは、四角(□)に文字化けすることを日本で 「豆腐」 と呼んでいたのが、世界に広がったためです。Googleが開発している 「Noto」というフォントは、 全ての言語を表示し豆腐の表示をなくすことを目指したので、「no more tofu」 の略で「Noto」という名前になりました。

電子帳簿保存法が改正され、PDFで作成された電子帳簿(注文書・請求書など) を保存する機会が増えてきます。文字化けしたPDFでは電子帳簿として保存できません。PDFを作成する側、受け取る側で、文字化けしないように 注意が必要です。

<作成側で注意すること>

  • PDF作成時、フォントを埋め込んで作成する(埋め込みを禁止しているフォントもあります)
  • 特殊なフォントは使用しない

<受け取った側で行うこと>

  • PDFで使われているフォントを確認する
  • PCにインストールされていないフォントが使用されていた場合は、インストールする(有償/無償があります)
  • 作成者へフォントの変更を依頼する(電子保存する場合はこの一択です)

システム・カンタービレでは、ICTコンサルティングの一環として、PDF作成に関するご相談もお受けしています。お気軽にご相談ください。


ITディレクター 小林 弘樹