COLUMN

お役立ち情報を
隔週でお届け

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. ぬか喜びだったWeb制作依頼

ぬか喜びだったWeb制作依頼

仕事中も、家に帰ってからも「どうやって売上を伸ばそうか」と考えてしまうのが経営者です。
そんな時に、ホームページの問い合わせフォームから一本のメールが届きました。
(一部、実際の内容を伏字にしてあります。)

差出人: 〇 〇〇 <s******2@iecolors.me>
件名: 製作依頼

会社名: 集客の窓口 運営事務局
電話番号:03********

メッセージ本文:
突然のご連絡を失礼致します。
WEBコンテンツ制作のご依頼者様を集客しております、集客の窓口の 〇 〇〇 と申します。
お客様より以下の制作依頼をいただいており、ご対応可能な制作会社様を探しております。
下記案件をご対応いただくことは可能でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目的:サイト開設/
レストラン兼旅館のHPを開設。
要望:
会社概要/事業内容/お問い合わせ/予約ページ/
旅館とレストランが一緒になっているそうです。
それぞれのご紹介や予約、日替わりメニューの更新、地図機能や問い合わせで考えています。
レストランと旅館は別個で考えているので、1つのホームページの中でページをそれぞれ独立したものにしてほしいです。
写真や原稿はご自身でご用意されるそうですが、ドメインの取得は制作会社様にお願いしたいです。
繁忙期に入る7月下旬を納期にとお考えです。
ご予算は50万円ほどになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
打合せに等については貴社が元請けとしてお客様と直接やりとりを行っていただきます。

ご対応の流れにつきまして、おって弊社担当より連絡致します。
ご対応可能な場合は、下記を必ずご返信くださいませ。

・ご担当者名:
・日中ご連絡先電話番号:
・電話可能な時間帯:

どうぞよろしくお願い致します。

□□□ーーーーーーーーーーーーーーー■■■
集客の窓口 運営事務局
WEBマーケティング事業部 〇 〇〇
メール  s*******2@iecolors.me
TEL 03-****-****
〒106-0045 東京都港区麻布十番*-**-**
■■■ーーーーーーーーーーーーーーー□□□

本文にも依頼内容が詳細に書かれており、署名も丁寧に書いてある。
住所を調べてみると、コンビニがあるマンション?っぽい。
何より、今時ホームページ制作の予算を50万円も出してくるところは少ない。

「7月下旬納期」とのご希望なので、すぐに回答しようと思いましたが、その前にGoogleで「集客の窓口」と検索して、その会社のことを調べてみることにしました。

実はこれ、偽の営業メールだったのです。

Googleの検索結果をみると、注意喚起が山のように表示され、迷惑している方が多数いることがわかりました。正式にサービスを提供している企業様にも業務に支障をきたすほど電話が鳴り、大変困っているようです。
更にこのメールは、KDDIの通信網で日本国内から発信されていることを調べていただいている方もいました。

「返信する前に調べて良かった」に尽きますが、よく見ると、会社?なのにドメインが「me」、ホームページのURLが記載されていないのも、おかしな話かもしれません。

迷惑メールも手口が巧妙になってきているので、見極めが難しくなってきました。まずは、送信元の会社の情報を調べてみた方が良いと思います。

知ってもらうため、そして、信用を得るために、改めてホームページや公式SNSの重要さが身に染みた出来事でした。

どうやら、Web制作以外にも、動画撮影や賃貸などあらゆる業種に内容を変更し、メール以外にもFAXで送信するケースもあったようです。
あちこちから担当者名と電話番号を入手して、名簿を売却するつもりなんでしょうか。

皆さんも怪しいメールには気をつけてください。